学生が自ら問いをみつけて解や新たな問いを深めていく様子を表現したグラフィック。
気仙沼の中高生が取り組む探究学習を広めるため、事例を漫画にまとめた「中高生の問いストーリー」プロジェクトウェブサイトが、震災から11年経った2022年3月11日にオープン。
プロジェクトロゴとグラフィック、サイトデザインの制作を担当した。
Client: 一般社団法人まるオフィス
My Role: Designer
![](http://kat0saki.com/cms/wp-content/uploads/ethicalcoffee/0_main-2.png)
![](http://kat0saki.com/cms/wp-content/uploads/toi-story/image.png)
![](http://kat0saki.com/cms/wp-content/uploads/toi-story/logo-1.png)
![](http://kat0saki.com/cms/wp-content/uploads/toi-story/logo-2.png)
![](http://kat0saki.com/cms/wp-content/uploads/toi-story/logo-rule.png)
![](http://kat0saki.com/cms/wp-content/uploads/toi-story/illustration.png)
![](http://kat0saki.com/cms/wp-content/uploads/toi-story/seal.png)
学生が自ら問いをみつけて解や新たな問いを深めていく様子を、サークルの繋がりで表現するロゴ。サーチライトやメガホンにも変形する黄色のサークルは、「発見」を表している。漫画と合わせても違和感がなく、かつ存在感がなくならないよう、シンプルながらもユニークなタイプフェイスと組み合わせた。
![](http://kat0saki.com/cms/wp-content/uploads/toi-story/1_web.png)
![](http://kat0saki.com/cms/wp-content/uploads/toi-story/2_web.png)
![](http://kat0saki.com/cms/wp-content/uploads/toi-story/3_web.png)
演出は控えめに、タブレット・スマートフォンで漫画が読みやすいことを最優先に設計。黄色のキーカラーやアイコン風イラストを使い、子供っぽくなりすぎないが明るい雰囲気のサイトデザインにした。